農業農村工学会では、平成27年9月1日から4日まで岡山大学津島キャンパスにおいて平成27年度農業農村工学会大会講演会を開催し、約850名の会員が参加しました。
大会では五十周年記念館において開会式、学会賞授与式、特別講演会を実施し、講演会場では一般講演会(298件)、企画セッション(19件)、ポスター発表(48件)および企業展示(7社)が実施されました。なお、本年は岡山県内の二つの高校によるポスター展示も実施されました。
また、現地研修が9月4日に実施され、備前平野の水利遺産と基幹的農業水利施設を巡りました。
イベント速報
- 2023年11月24日、島本由麻先生(東京農工大学)が第22回日本農学進歩賞を受賞しました
- 2023年10月7日、日本農学会シンポジウムで学会が推薦した農研機構の遠藤和子領域長が講演しました
- 2022年度 農業農村工学実用新技術セミナー及び全国土地改良優良工事等表彰式を開催しました
- 日本学士院 第75回公開講演会で丸山利輔会員が講演されました
- 5月13日、足立泰久 筑波大学教授が日本農業工学会賞を授与されました
- 2023年度 日本農学賞及び読売農学賞を受賞した京都大学の渡邉紹裕 名誉教授が授与式に出席し、受賞講演を行いました
- 東京フォーラム(農村振興研修会)において平松会長が挨拶
- 【速報】日本農学賞及び読売農学賞に京都大学名誉教授の渡邉紹裕先生が決定しました
- 2022年10月22日、日本学術会議公開シンポジウム/第14回防災学術連携シンポジウムで農研機構の後藤高広災害対策調整室長が「農業・農村の強靱化に貢献する農村防災技術」を講演しました。
- 2021年度 全国土地改良優良工事等表彰式および農業農村工学実用新技術セミナーを開催しました