農業土木学会誌第 68 巻第 5 号

■農業土木学会第68巻9号 目 次

●口 絵 ドイツの村づくり (バイエルン州バンベルグ)
●小特集・農業土木技術者資格と技術者教育プログラムの国際基準 1〜53
1.技術者資格制度をめぐる国内外の動き 石川佳市・菊池由則 1
2.米国における技術者教育の現状と展望 内田一徳・渡辺紹裕 9
3.技術者教育の国際的動向と日本技術者教育認定機構 原田耕作 15
4.学会としての意志の表明−技術者教育認定に関する検討委員会− 田中忠次 21
5.農業土木コンサルタントの技術者資格と国内・海外業務 遠矢勇作・村井 浩・根博道 27
6.大学教育と技術者資格
(1)北里大学生物生産環境学科の技術者養成 小林裕志 33
(2)日本大学生物環境工学科を事例として 河野英一 36
(3)東京農業大学における教育方向と技術者資格 駒村正治 39
(4)宇都宮大学農業環境工学科における新カリキュラム 後藤 章 41
7.大学の技術者教育に対する社会の要望と方向 小泉 健 43
8.アメリカ土木学会・水資源工学部門の専門発展継続プログラム 國武昌人 49
●報 文 55〜72
1.中山間地域における定住・雇用面からみた農産加工事業の成立条件 松尾芳雄・川手督也・秡川信弘 55
2.中能登農道橋の設計と施工 前川久義・池田俊文・村田信之・内田秀樹 63
● 講 座 73〜80
土のコロイド現象の基礎と応用 (その18)−吸着理論の発展− 大井節男・足立泰久・原口暢朗・ルーク・コパル 73
●小講座 81
独立行政法人 白谷栄作 81
●コミュニティサロン 83〜124
こもん 日中技術協力 関 光男 84
私のビジョン 都会(消費者)の望・地方(生産者)の夢 横山 敏 85
論文をかたる 國光洋二 88
ニュース 学会ニュース 国内ニュース 90
スチューデントボイス 突撃インタビュー 農業改良普及委員の巻 94
特別報告 シンポジウム:技術者育成−全国農業土木技術連盟・農業土木学会共催− 97
委員会報告 農業土木技術力維持向上対策調査委員会 102
部会報告 応用水文研究部会報告−部会名を 「水文・水環境研究部会」 へ変更− 109
支部研究発表会報告 京都支部(第56回) 115
●インフォメーションコーナー 125〜146
表紙写真:棚田サポーター(新潟県松之山町)撮影:倉本春雄(公務員)

Feature Section:International and Domestic Situation on the Engineer’s Qualification System and Education
1.International and Domestic Situation on the Engineer’s Qualification System……Kaichi ISHIKAWA and Yoshinori KIKUCHI 1
2.Developing History and Prospect of Engineering Education in U.S.A.……Kazunori UCHIDA and Tsuguhiro WATANABE 9
3.On the International Tendency of Engineering Education and the Japan Accreditation Board for Engineering Education……Kosaku HARADA 15
4.A Policy of the Committee for Accreditation of Engineering Education……Tadatsugu TANAKA 21
5.Qualification of Irrigation, Drainage and Reclamation Consulting Engineers required for Domestic and International Consulting Services……Yuusaku TOUYA, Yutaka MURAI and Hiromichi SEKINE 27
6.
(1)Engineering Education at Faculty of Rural and Environmental Engineering, Kitasato University……Hiroshi KOBAYASHI 33
(2)On Department of Bioenvironmental and Agricultural Engineering, Nihon University……Eiichi KOHNO 36
(3)Education and Chartered Engineer in Tokyo University of Agriculture……Masaharu KOMAMURA 39
(4)New Curriculum of Department of Environmental Engineering, Utsunomiya University……Akira GOTO 41
7.Demand of Society for Engineer Education of University and Direction……Takeshi KOIZUMI 43
8.Continuing Professional Development Program for Water Resources Engineering Division of ASCE……Masato KUNITAKE 49
Reports
Standing Conditions of Rural Processing Industries for New Employment and Settling Down in Unfavorable Areas……Yoshio MATSUO, Tokuya KAWATE and Nobuhiro HARAIKAWA 55
Design and Construction of Naka-Noto Agricultural Bridge……Hisayoshi MAEKAWA, Toshifumi IKEDA, Nobuyuki MURATA and Hideki UCHIDA 63
Series
Fundamentals and Applications of Soil Colloid Science (18)−Development ofTheoretical Treatment of Adsorption−……Setsuo OOI, Yasuhisa ADACHI, Noburou HARAGUCHI and Luuk K. KOOPAL 73
Technical Word
Executive Agency……Eisaku SIRATANI 81