1. 日時・プログラム 平成30年2月6日(火)
10:30~ 受 付
11:00~11:10 開会挨拶等
地方講習会
11:10~12:10 農業水利施設の補修・補強工事に関するマニュアル(パイプライン編)
農林水産省農村振興局 設計課施工企画調整室 課長補佐 寺田 周平
支部研修会
13:10~14:10 少子高齢化社会のアセットマネジメントの考え方
関西大学環境都市工学部 都市システム工学科 教授 小林 晃
14:20~15:20 農業水利施設の最新の機能診断技術
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究部門
施設工学研究領域 施設保全ユニット 上級研究員 森 充広
15:30~16:30 草津用水二期事業の施設更新事例について
滋賀県農政水産部耕地課 主任技師 福永 和馬
大津・南部農業農村振興事務所 田園振興課 主査 左嵜 雄一郎
2. 会場 ハートピア京都(京都府立総合社会福祉会館)3階「大会議室」
〒604-0874 京都市中京区竹屋町烏丸東入ル清水町375番地
(京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車5号出口より直結)
TEL:075-222-1777(代表) FAX:075-222-1778
http://heartpia-kyoto.jp/

3. 参加申込方法
(1)参加申込み
参加申込書をダウンロードしていただき、E-mail、FAX、または郵送で下記 4.の事務局へお申し込み下さい。
(2)参加申込期限 平成30年1月25日(木)
(3)参加費・テキスト代 2,000円(別途 領収書を発行します。)
(4)参加費・テキスト代の納入方法
参加費・テキスト代は当日会場にて申し受けますが、銀行振り込みでも可能です。
(5)参加費・テキスト代の振込先(銀行振り込みの場合)
銀 行 名 : 京都銀行 府庁出張所 店番 : 102
口座種別 : 普通 口座番号 : 3184760
名 義 人 : 農業農村工学会京都支部代表者衣笠浩二
(ノウギヨウノウソンコウガツカイキヨウトシブ ダイヒヨウシヤキヌガサコウジ)
※振込手数料は、各自にてご負担願います。
また、振込元を確認するため、所属、氏名などをご記入下さい。
なお、振込み後は参加費の返還には応じられませんのでご了承下さい。
4. 参加申込先・問合せ先
農業農村工学会京都支部近畿事務局
(近畿農政局農村振興部設計課内) 担当者 : 衣笠 浩二、 堀 宏昌
〒602-8054 京都市上京区西洞院通下長者町下ル丁子風呂町
TEL:075-451-9161 FAX:075-417-2090
E-mail:koji_kinugasa@kinki.maff.go.jp
hiroaki_hori@kinki.maff.go.jp
5. その他
本講習会・研修会は技術者継続教育機構認定の会員のCPD単位として、現在申請中です。