「農業農村整備に関する技術開発計画」は、土地改良長期計画(令和3年3月23日閣議決定)の政策目標の達成に向けて、実用性に富み、社会に貢献し得る技術開発を推進する観点から、生産基盤の整備等を通じた農村の振興に必要な技術開発の推進方向と具体的方策を取りまとめたものです。 なお、令和3年度から7年度までの5年間を計画期間としています。博士課程で取り組む研究課題の基本になっています。 https://www.maff.go.jp/j/nousin/gijutukeikaku.html 事務局からのお知らせ 新型コロナウイルスの社会的影響等を踏まえた学生会員の2023年度年会費免除について 農業農村工学会は 3月16日に行われた第272回理事会において,関係機関に提出する緊急要望を議決しました 2023年度 全国大会講演会の発表申込みをWebにて受付中です 農業農村工学会カレンダー 水土文化研究部会 研究会開催(オンライン併用)のお知らせ 東京フォーラム(農村振興研修会)において平松会長が挨拶 【速報】日本農学賞及び読売農学賞に京都大学名誉教授の渡邉紹裕先生が決定しました 2024年度対象者 農業農村整備技術に貢献する博士課程学生による調査研究活動への支援事業の募集について 図書の販売終了に伴う在庫の無償提供について 年末年始の休業について